雨☔だからこそ欲しい3アイテム⚔⚔⚔ 2023.05.26 6月になるとやってくる『梅雨』。 困りごとも増えますよね。 ジメジメして洗濯物は乾かない。 玄関タイルが濡れて転びそうで危ない。 車からおりて玄関に行くまでに濡れてしまう。 そんなお悩みもエクステリアで解決です!! 庇(ひさし) 庇とは玄関やエントランスの上に取り付けられる小さな屋根の事です。 雨はもちろん、夏の暑い日差しも防ぐ役割があります。詳しく見る
どれにするか迷ったら… 人気の商品を参考に選んでみよう🎶 ~ウッドデッキ編~ 2023.05.23 エクステリアの商品選びでお悩みの方はいませんか? なんとなく「デッキが欲しいなぁ」とか「テラス屋根があれば便利なのに...」と考えていても、いざ商品を選定する時にはどれにするか迷う方も多いはず😑 そんな時には「売れ筋」を参考に決めてみてはいかがでしょうか? 今回はBECの売れ筋商品を「ランキング」でご紹介いたします❗ 第二弾は「ウッドデッキ編」です🎶詳しく見る
ウッドデッキの良いところ😆悪いところ🙄 ウッドデッキ(木樹脂) 2023.05.19 新築でもリフォームでも【ウッドデッキ】は多くの方の憧れです! ウッドデッキがあるだけでお家がオシャレ&華やかになりますし、日常生活がより快適になります。 デッキに腰かけておしゃべりしたり、お子様やペットの遊び場、またBBQをする時は食材を置くスペースにもなります。上に屋根があるならば洗濯物干し場としても大活躍間違いないでしょう。 デッキフェンスを付けると布団やマットも干せますね!詳しく見る
どれにするか迷ったら… 人気の商品を参考に選んでみよう🎶 ~サンルーム編~ サンルーム(テラス囲い) 2023.05.02 エクステリアの商品選びでお悩みの方はいませんか? なんとなく「デッキが欲しいなぁ」とか「テラス屋根があれば便利なのに...」と考えていても、いざ商品を選定する時にはどれにするか迷う方も多いはず😑 そんな時には「売れ筋」を参考に決めてみてはいかがでしょうか? 今回はBECの売れ筋商品を「ランキング」でご紹介いたします❗ 第一弾は「テラス囲い(サンルーム)編」です🎶詳しく見る
失敗しないためのフェンス選び🤔 フェンス 2023.04.27 フェンスを取り付ける時に何を基準に選んだらいいの? デザインはどれがいいの? 高さはどのくらいがベスト? フェンスを取付けたい時に色々考えると思います。 フェンス工事の金額は意外と高いので、設置した後に後悔なんてしたくないですよね! 今回はもっとフェンスの事を知ってもらい、失敗しないフェンス選びが出来るようにお手伝いできればと思います。 フェ詳しく見る
エクステリアにこだわりたい!! ウッドデッキ(木樹脂)カーポートサンルーム(テラス囲い)テラス 2023.04.22 暮らしの悩みを解決し、より快適な生活をさせてくれるエクステリア。 でもそれだけではありません。 家の外観をさらにオシャレにしてくれるのもエクステリアです。 出来ればご近所さんとは少し違ったエクステリアを設置したい! エクステリアにこだわりたい! そんな方の為に、BECが施工させていただきました素敵なエクステリアを少しだけご紹介します♬ 三協アルミ エ詳しく見る
減災エクステリアde災害に備えよう⭐ カーポートテラス減災エクステリア雨戸・シャッター 2023.04.17 近年台風の大型化が進み、発生回数も増加しています。 台風だけではなく、豪雨や突風などの自然災害による被害も増加しています。 少しでも被害を抑えるためにもBECは『減災エクステリア』をおすすめします。 減災とは 減災とは、災害による被害を最小限に抑えることをいいます。 災害は起きるという前提のもと被害をいかに軽減させるかを目的としています。 おすすめ減災エクス詳しく見る
BECでエコ🍀🌎 エコ 2023.04.03 私たちが日々の生活の中でよく耳にする『エコ』 エコバッグ・エコカー・エコポイントなどなんとなく意味は分かるけど 説明して!と言われると少し困りますよね😓 エコの意味は👇に簡単に書いています。 今回はエコとBECがどのように関連しているかをお伝えします。 私たちが出来るエコ活動 エコ活動とは資源を大切にする、ゴミを減らす、二酸化炭素の排出量を減らすなど地球環境に配詳しく見る
使える!ストックヤード👍 ストックヤード 2023.03.28 『ストックヤード』という言葉、聞いたことありますか? ストックヤードの定義:一時的な保管所 主に勝手口や裏口に設けられたスペースの事で、洗濯物干しや自転車置き場、物置として利用されています。 〈お客様の声〉 ・干している洗濯物が見えないようにしたい・・・テラスに目隠しパネル取り付ける?🙄 ・自転車置き場が欲しい・・・サイクルポートは高いなぁ😩詳しく見る
たかが網戸されど網戸 網戸 2023.03.23 網戸の季節がやってきました~♬ 締めっぱなしだった窓が開放され、網戸が大活躍する季節♬ 自然の風が入ってきて、空気が入れ替えられて、気持ちがいいですよね😊 でもその網戸汚れていませんか?破れていませんか? 快適な毎日を送るためにも網戸を見直しましょう。 網戸の役割 網戸はあって当たり前!!ですよね。人間が健康的な生活を送るためにも網戸の重要性を知る必要があります詳しく見る