エクステリア情報コラム

Column
エクステリア情報コラム エクステリア情報コラム

年末は“狙われやすい”季節―あなたの家は大丈夫?

年末年始は旅行や帰省などで家を空ける機会が増えるため、空き巣などの犯罪が増加しやすい時期です。

今回は年末に向けて少しでも安心できるように、事前にできる防犯対策についてのお話です(^^)/

 

狙われやすい家の特徴

・人通りが少ない

・死角が多い

・防犯対策が不十分

・庭が荒れている

・留守が分かりやすい

空き巣が嫌がる家の特徴

空き巣は「侵入に時間がかかる」「見つかるリスクが高い」と判断する家は犯行を断念する傾向があります。

〇侵入に時間がかかりそうな家

〇セキュリティが整っている家

〇犬を飼っている家

〇高い塀や生い茂った植木がない家

〇郵便物がたまっていないいない家

実践できる防犯対策

☆玄関・窓に補助錠を設置

☆センサーライト・防犯カメラの設置

☆防犯砂利の設置

☆門扉・フェンスの見直し

☆植栽の剪定

☆死角の排除

☆郵便物の管理

☆SNSで外出の投稿をしない

☆ご近所様との連携

☆玄関やポストに不審なシールや記号などのマーキングの確認

BECにお任せ!!エクステリアでの防犯対策

◎植栽撤去してフェンス取付け

BECフェンス商品代参考価格はこちら

◎防犯性能の高い玄関ドアに取り替え

BEC玄関ドア取替工事参考価格はこちら

◎二重窓の設置

BEC二重窓取付工事参考価格はこちら

まとめ

空き巣に狙われないために日常のちょっとした工夫と意識が重要です。

玄関や窓の鍵は在宅中でも施錠するようにしましょう。

長期不在時は、タイマーで照明を自動点灯させるなど生活感を出す演出をしましょう。

ご近所さんとの挨拶や情報交換は地域の防犯力を高めます。

チェックリストを確認して必要に応じて改善していきましょう✊

 

関連記事

エクステリアについてのご相談・お問い合わせはこちら

電話でお問い合わせ

電話でお問い合わせ LINEでお問い合わせ LINEでお問い合わせ メールでお問い合わせ メールでお問い合わせ