エコエクステリアBEC(福岡県宗像市)はカーポートやデッキ・テラス・サンルーム・門扉・玄関など各種エクステリアを新品・中古・アウトレットにて販売・施工いたします。
エクステリア施工職人の仕事
一般住宅へのエクステリア(家の外回り)商品、サッシ(玄関や窓)商品の組立・取付けが主な業務です。
建築の中でもエクステリアの職人の分野は、やや特殊な分野です。
近年ではカーポートやデッキ、サンルーム(テラス囲い)といったエクステリア商品は、一般での認知度は格段に高まり、
新築時やリフォーム時に普通に取付けされるようになりました。
しかし、大工さんや左官さんの絶対数と比べても、その需要の大きさに対して、
専門的な知識と技術を持った若いエクステリア専門の職人は以前にも増して一段と希少な存在となりつつあります。
今後、需要がさらに拡大する中で、その絶対数が少ない今はチャンスでもあります。
まさに手に職を付けるという意味では、経験を積み、自らの技術を日々磨いていくことで世の中の流れに左右されず、
安定的に勝ち残っていける大変有望な職種だといえます。
エクステリア分野ではカーポートや、テラス、サンルーム(テラス囲い)、木樹脂デッキなどアルミ製や樹脂製の製品を、サッシ分野では玄関ドアや窓の取替えなどを専門工具と専門技術を駆使して施工していきます。
最近は、門扉やフェンスなど比較的簡単なものは大工さんや左官さんでも施工される場合もありますが、新商品や、本格的なエクステリア商品はやはりその専門の職人でなければ取付けできません。
当社には、若い伸び盛りの30代の職人を始め、職歴20年以上のベテランの職人が正社員として常時在籍しています。また、他にも大手メーカーの中でも有数の技術を持った職人、ほぼ全メーカーの商品に精通した技術と商品知識をもった職人もいます。
BECの職場では、年齢に関係なくいつもざっくばらんに技術の共有がなされています。
当社では入社後約6か月間は、先輩職人と現場に同行して実際に実地研修を行います。その中で、商品知識はもとより、職人の専門用語に始まり、工具の取り扱い、技術の基礎をしっかりとお教えいたします。
昔は、技術は盗むものだといわれましたが、当社では最短での正確な技術の習得が目的ですので、先輩職人が優しく(?!)丁寧に、わかりやすく指導いたします。とてもアットホームな質問のし易い雰囲気です。
作業着やユニフォームは一部会社より貸与いたします。(研修期間中別途)もちろん、基本的な工具は、すべて当社にて貸与いたします。
一人前になれば、それぞれに必要な工具を準備します。
職人の世界は、天候により仕事量が左右される日給制が今でも多いですが、BECの職人は正社員で、安定の固定月給制です。
また、職人の仕事の質は、営業の様に数字で一概に図れませんので歩合はありません。その代わり、当社では、技能の習熟度に応じて段階的に営業よりも多く基本給ベースアップを行います。
また年2回の賞与なども若干多い傾向にあります。
安心安定した環境で技術を磨いていくことが出来ます。
当社では、毎週日曜日及び、祝日を合わせて月に2日以上(月合計6日以上)を休日としています。残業は、週9〜10時間以内としています。工事の混み具合にもよりますが、ほとんどPM6:30~7:00位には退社しています。
休日出勤は通常月はほとんどありません。繁忙期には、日曜出勤いただく場合もあります。また、月に1回、社員間で輪番で展示ショールーム当番として出勤します。その際は、平日にその分の代休を取得していただきます。
電話 0120-209-401
メール info@ecoexterior.net
1993年06月入社
求人広告を見て応募・入社しました。それから20年以上、丸善で頑張っています。
商品を取付して完成した時の達成感と、自分の取付した商品が残っていく事は何よりも嬉しいです。
印象に残っている仕事
ある飲食店に取付けしたジーマです。難しい仕事ほど意欲をそそられます。
何事に対してもチャレンジ精神!!
求職者の方へメッセージ
打ち解けやすく働きやすい職場です。
同僚からのメッセージ
元岡部長は分からない時など現場写真を見てもらい、適切なアドバイスをもらい感謝しています。
納まりが難しい現場などやはり頼もしいです。技術力も素晴らしく社員一同のカリスマ的存在だと思います。
工事に関して、納め方を含めよく相談する頼れる上司です。
1992年04月入社
大学進学を考え始めた時、
丸善を紹介され入社しました。
取り付ける商品や現場によって、細かい所で納め方が違い、それを工事した時の喜びとお褒めの言葉を頂いた時がやりがいです。
印象に残っている仕事
福岡ビル、特殊サンルームをつけた時です。またデッキの取付で位置・高さなど打ち合わせ〜工事をした後、お客様から満足のお声を頂いた時は毎回忘れられません。
求職者の方へメッセージ
この仕事は、サッシ、エクステリアのしごとで、家廻り付属する商品を取材する会社です。やりがいがあり、おくが深い、仕事です。工事をしてて、達成感は何にもかえれない程の嬉しい気持ちです。
同僚からのメッセージ
工事の大小にかかわらず、現場で常に丁寧な作業をしてもらっています。いろいろと相談すると、率先してアドバイスをくれる頼もしい先輩です!
いつも慎重に施工を行い、確実に現場を納めてもらえるので安心しています。特にサッシ関係にはとても詳しく、よく相談にのってもらっています。
仕事でわからないことがあっても、丁寧に教えてくれるので相談し易くて、本当に困った時は現場まですぐ駆けつけてくれる頼もしい先輩です。
2013年11月入社
以前より物を造る仕事に興味があり応募しました。
工事が終わった時の達成感は格別です。
印象に残っている仕事
研修中、カーポートの穴の位置を間違えてしまったことは苦い思い出です。その後、研修も終了し、初めて1人で現場に入ったテラスはとても緊張したのを覚えています。今後は職人として一流と呼ばれるよう、日々技術を磨いていきたいです。
求職者の方へメッセージ
職人は怖いイメージがあるかもしれませんが、良い人ばかりで働きがいのある職場です。自分は未経験で入社しました。一緒に働いてみませんか。
同僚からのメッセージ
長身で手足が長いので施工が困難な現場も簡単にさばいてくれます。又、多分一番手先が器用なので細かい施工も綺麗に納めてくれます。
若いのに仕事をきちんとこなす頼もしい後輩です。
対象となる方 |
● 中途・未経験の方大歓迎です。 ● 高卒以上 ● 経験者優遇 ● 要普通免許 ● 建築・エクステリアなどに興味のある方 ● 明るく仕事に前向きな方 |
雇用形態 | 正社員 |
年齢・性別 | 18~40歳くらいまで ※男性・女性不問です。 ※女性は工務同行研修は一部考慮いたします。 |
職種 | ● エクステリア工務 2名 |
勤務地 | 宗像市、福津市、福岡市近郊 |
勤務時間 |
8:00~17:00 ※ お昼休憩1時間の他に午前・午後各30分ずつ自由休憩があります。 ※ 当社は変形労働時間制を採用しています。 |
休日休暇 |
● 日曜、祝日
※毎週日曜日及び、祝日を合わせて月に2日以上(月合計6日以上)を休日としています。日曜・祝日はショールームは営業していますので、輪番で出勤し、平日に代休を取得いただきます。 ●年末年始休暇、ゴールデンウィーク、夏季休暇、有給休暇 |
給与 | ● エクステリア工務 ・月収210,000円(各種手当込み)~ ※安心の固定給でしっかりと技術習得できる環境です。能力、実績向上により着実にステップアップしていきます。 ※実務経験者、技能者優遇いたします。待遇は、能力に応じ相談応じます。 ※中途未経験者歓迎!(現社員も元家具製作会社、飲食店勤務など様々です) ※試用期間があります。(期間3ヶ月:月収18万~) |
昇給/賞与 |
● 昇給/年1回(4月) ※能力及び、実績を考慮し確定 ● 賞与/年2回(4月、10月) ※支給対象期間の業績により支給 |
福利厚生 |
● 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、工事保険各種完備 ● 交通費支給 ※当社規定による ● 退職金制度有(勤続1年以上〜) ● 健康診断費用一部補助あり |
その他 |
● 服装 工務は、上下制服作業着貸与します。 ※試用期間中は自前作業着準備ください。 ● 事務所内、ショールーム内禁煙(喫煙スペースあり) ● マイカー通勤可 |
応募方法 |
随時受付しています。 面接をご希望の方はまずは、エントリーフォーム、もしくはお電話にてご連絡ください。採用に関するメールでのご質問も随時受付中。 TEL:0940-33-3777 折り返し、面接日程をこちらからご連絡いたします。 当日は写真付きの履歴書、職務経歴書等お持ちください。 |
電話 0120-209-401
メール info@ecoexterior.net